令和4年度から、三重県農林水産支援センター内に農業経営者の多様な経営課題及び就農希望者等からの就農に関する相談を受け付ける窓口を設置しました。 |
1 農業経営者への経営サポート活動の実施 三重県農林水産支援センターにご相談いただくと最寄りの地域農業改良普及センターと連携を図りながら対応します。 中小企業診断士、社会保険労務士、税理士、司法書士等の専門家が相談対応します。 ※名前をクリックすると、プロフィール等詳細をご確認いただくことができます。 ※都合により掲載していない専門家もいます。 ☆専門家一覧 【中小企業診断士】 >井上 俊一(PDF:167KB) >岩佐 雅人(PDF:282KB) >澄野 久生(PDF:183KB) >三輪 時弘(PDF:144KB) >村田 裕昭(PDF:180KB) >渡辺 俊博(PDF:179KB) 【社会保険労務士】 >鈴木 裕道(PDF:132KB) >中川 賢一(PDF:158KB) >宮坂 昌吾(PDF:163KB) >森田 新市(PDF:136KB) >山岸 稔(PDF:138KB) 【税理士】 >伊藤 佳基(PDF:255KB) >加藤 直親(PDF:124KB) >久保 暁寛(PDF:141KB) >小林 正朋(PDF:278KB) >近藤 潔(PDF:135KB) >水野 博明(PDF:134KB) >山口 晃(PDF:137KB) >山田 淳(PDF:139KB) 【司法書士】 >川合 良司(PDF:91KB) >中島 謙二(PDF:279KB) >中瀬 幸志(PDF:91KB) >西岡 遼(PDF:116KB) >服部 浩将(PDF:140KB) >松澤 加重子(PDF:149KB) >水谷 公孝(PDF:146KB) >諸戸 誠(PDF:147KB) 【農業法人経営者】 >加藤 直哉(PDF:141KB) 【食品コンサルタント】 >井上 哲志(PDF:143KB) 【農業経営アドバイザー】 >宇田 孝彦(PDF:113KB) (50音順) 2 就農希望者等への就農サポート活動 |
<インボイス制度関連>
・農林水産省HP「集落営農について」(集落営農法人向けパンフ掲載ページ)
【問い合わせ先】 (公財)三重県農林水産支援センター 0598−48−1225 県関係機関 中央農業改良普及センター 0598−42−6715 桑名地域農業改良普及センター 0594−24−3642 四日市鈴鹿地域農業改良普及センター 059−352−0638 津地域農業改良普及センター 059−223−5103 松阪地域農業改良普及センター 0598−50−0556 伊勢地域農業改良普及センター 0596−27−5173 伊賀地域農業改良普及センター 0595−24−8116 紀州地域農業改良普及センター 0597−89−6126 県庁:農林水産部担い手支援課 059−224−2354 |